ベンリカモ - 生活お役立ち情報、便利、高品質、高機能、おいしい、ナチュラル、オーガニック、無添加、高コスパ

PCでページ全体のスクリーンショットを撮る方法、FirefoxがChromeより長く撮れる

iPadのChromeブラウザで、ページ全体のスクリーンショットが取れなくなりましたね。

iOS14の影響なんでしょうか?

Safariを使えば今まで通り撮れるようなんですけど、途中で切れてしまうんですよ。

そんなわけで、PCでスクリーンショットを撮る方法を調べてみました。

目次

Firefoxが一番簡単、しかもChromeより長く撮れる

Yahoo Japanのように、延々とニュースが続く長~いページを使って、どこまで撮れるか実験してみました。PCブラウザだからといって、無限に長いスクリーンショットが撮れるわけではないのですが、iPadのSafariで撮るよりは長いスクリーンショットが取れます。

FirefoxとChromeのスクリーンショットをダウンロードしてビューワーで見てみましょう。

Firefoxの方が、Chromeより明らかに長く撮れているのが分かりますよね!Firefoxでスクリーンショットを撮った方が、途中で切れる確率が少なそうです。

しかも、スクリーンショットを撮る方法も、Firefoxブラウザの方が断然簡単なんですよ!

FirefoxとChromeブラウザの2つで、ページ全体のスクリーンショットを撮る方法を見てみましょう。

まずはFirefoxからご説明します。

Firefoxブラウザで、ページ全体のスクリーンショットを撮る方法

Firefoxブラウザをお持ちでない方は、下記からダウンロードしてインストールしておきましょう。

https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

STEP
スクリーンショット用のボタンを表示する

まずは、スクリーンショットを撮るためのボタンをブラウザ上に表示しておきましょう。

をクリックし、その他のツール をクリックします。

STEP

ツールバーをカスタマイス をクリックします。

STEP

ツールバーアイテムの一覧が表示されます。

スクリーンショット のアイテムを、ツールバーにドラッグ&ドロップします。

STEP

スクリーンショットのボタンが表示されました。

忘れずに 完了 をクリックします。

STEP
スクリーンショットを撮る

新しいウインドウを開いて、スクリーンショットを撮りたいページを開きます。

(ボタンが上手く表示されない場合は、一度ブラウザを閉じて開きなおしてください)。

スクリーンショットボタンをクリックして、少し待ちます。

STEP

ページ全体を保存するか、表示範囲だけを保存するかを尋ねる画面が表示されます。

ページ全体を保存 をクリックします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: firefox-chrome6.jpg
STEP

クリップボードにコピーするか、ファイルとしてダウンロードするか尋ねられます。ここでは ダウンロード をクリックします。

ファイルがダウンロードされます(Chromeブラウザのように、下部にダウンロードファイルの表示は出ません)。

STEP

ダウンロードフォルダに移動します。取得したスクリーンショットが入っています。

Firefoxでのスクリーンショットの取り方は以上です。

Chromeブラウザで、ページ全体のスクリーンショットを撮る方法

Chromeブラウザで、ページ全体のスクリーンショットを撮る方法は以下の通りです。

STEP

> その他のツール > デベロッパーツール の順にクリックします。

STEP

デベロッパー画面が表示されました。

Toggle device toolbar ボタンをクリックします。

STEP

上にツールバーが表示されました。

STEP

スマホ表示になっている場合がありますので、目的のディスプレイサイズをクリックします。

iPad Proにすると、ほとんどPC画面と同じになります。

右横のボックスに数値を直接入力することもできます。

STEP

正しい表示サイズを選択したら、スクリーンショットを撮ります。

> Capture full size screenshot をクリックします。

STEP

スクリーンショットがダウンロードされます。

左下のファイル名から開くか、ダウンロードフォルダで確認してください。

PC(FirefoxとChrome)で、ページ全体のスクリーンショットを撮る方法は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Miです!
好きなこと、手芸全般、語学、パソコン、ガジェット、プチグルメ。

特に手芸はプロ級。編み物、縫い物、アクセサリー作り、機織り、ミシン刺繡(デザイン制作)までいろいろやります(作品販売)

目次
閉じる